Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • トップページ
  • 玉林寺について
  • 玉林寺住職 ご挨拶
  • 寺報
  • 永代塔(供養・納骨)   納骨堂
  • 年間行事(檀信徒)年忌法要
  • 法要・葬儀
  • 垂水仏教会活動
  • LINE 登録画面  問い合わせフォーム
2022.04.08 00:59

4月8日

今日は4/8ということでお釈迦様の誕生日(降誕会もしくは灌仏会)です。 当寺院でも厳修しました。花御堂(はなみどう)とは、たくさんの花で飾りつけた小さなお堂で、「花まつり」の名称の由来にもなっています。お釈迦様が誕生したルンビニの花園を模したものです。お寺の境内に設置された花御堂...

2021.12.31 15:00

令和四年 一月一日

ご挨拶  新年、明けましておめでとうございます。みなさま、お変わりなく健やかに新春をお迎えられましたことと、謹んでお喜び申し上げます。おかげさまをもちまして当山も、無事一同新しい年をお迎えすることができました。 子供たちも大きくなり年末の大掃除に大活躍して障子の張替え窓ふきなど率...

2021.04.01 00:00

4月の掲示板

早いもので4月となり入学式や入社式など新たな出会いなどが多い時期です。 去年は入学式など多くの人が集まって式典をすることが難しく中止となっていましたが今年は規模縮小ですが実施することとなりました。 さて、4月の掲示板についてお話しします。 「幸せだから わらうのではなく 笑うから...

2021.02.28 04:43

令和3年春彼岸合同供養祭中止

 まだまだ寒い日が続きますが檀信徒との皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて、今年の春こそ彼岸法要ができると思っていましたが、前回同様に総代ならびに役員で皆様のご供養をさせていただくことになりました。後日3月初めにご連絡のハガキ(檀信徒のみ)に発送予定ですのでよろしくお願いいたしま...

2021.02.05 04:47

LINE アカウント作成しました

こんにちは。もう2月となりまだまだ寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか。この度玉林寺もLINEアカウントを作成しました。行事等をリアルタイムにて発信できご家族皆様との絆を深めるために作りました。まだまだ実験段階でございますがご登録いただき有効化活用にお役立てください。

2021.01.02 01:00

1月2日

達磨大師

2020.12.31 15:00

ご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 旧年中は何かと護持にご協力いただきまして誠にありがとうございます。 去年は新型コロナウイルスで行事等も規模縮小などを行いました。本年も状況に応じて対応をして参りますので何卒よろしくお願いします。 本年も1月1日に檀信徒の皆様のご先祖供養並びに...

2020.09.22 07:09

令和二年 秋彼岸法要

 先日よりご案内させていただきました秋彼岸法要を9月22日に厳修いたしましことをご報告いたします。今回も、役員の皆様とご一緒に法要を行いました。 まだ、コロナウイルスの終息が見えませんが、檀信徒の皆様のご健康をお祈りし来年の彼岸法要はマスクなしで法要ができるようになってくれればい...

2020.07.20 04:03

盂蘭盆施餓鬼について

日差しが厳しさを増してまいりましたがいかかお過ごしでしょうか。 さて、檀信徒の皆様方に施餓鬼のご案内を送付いたしました。今回は三蜜を防ぐために、8月の初盆の方のみ当山にお越しいただいて供養を規模縮小して行います。 回忌でのご案内の方は8月5日から10日までの間の午前中に塔婆お取り...

2020.03.05 00:44

令和二年度 春合同彼岸法要の件

檀信徒各位様                           令和2年3月4日                              臨済宗 南禅寺派玉林寺住職 中村 宗基 記 時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。  貴殿には平素から玉林寺発展にご尽力...

2018.03.03 06:33

老大師遷化

この度、私の師家であります虎渓山永保寺 萬仭軒老大師が今月遷化いたしました。 先代の宗幸和尚の時に葬儀の導師をして頂いたり、斎会の度に神戸までお越しいただき思い出がつきません。ご冥福をお祈りいたします。

2017.12.31 14:33

あけましておめでとうございます。

旧年中は何かとありがとうございました。 本年もよろしくお願いします! 本日12時より玉林寺檀信徒総供養を行います! まだまだ寒さ厳しきので皆様お体に気をつけてください

Gyokurinzi2021

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう