年間行事(檀信徒)年忌法要
平成二十九年 年間行事
三月二十日 春彼岸法要 十一時より
八月四日 盂蘭盆施餓鬼法要
初盆 回忌 一般
九月二十三日 秋彼岸法要 十一時より
平成三十年 年間行事
三月二十一日 春彼岸法要 十一時より
八月四日 盂蘭盆施餓鬼法要
初盆 回忌 一般
九月二十三日 秋彼岸法要 十一時より
本年度年忌法要について
- 2020年(令和2年)年忌表
一周忌 平成31年・令和元年寂
三回忌 平成30年寂
七回忌 平成26年寂
十三回忌 平成20年寂
十七回忌 平成16年寂
二十三回忌 平成10年寂
二十七回忌 平成6年寂
三十三回忌 昭和63年寂
五十回忌 昭和46年寂
2020年(令和2年)の年忌表となります。
寺院や地域の風習によっては二十五回忌や三十七回忌なども勤めることがありますが、玉林寺では上記のように年忌をお勤めしております。
【 ご法事または仏事ごとのご依頼について 】
玉林寺への年忌法事などのご依頼は半年前あたりよりお受けしております。
檀信徒の方々には年に1月〜6月、7月〜12月の2回その年に年忌法要にあたる各家ごとにお知らせしております。
ご法事は、本堂、又はご自宅にてお勤めいたしますので、ご法事のご依頼の際に法事会場も併せご相談下さい。
なお、三か月より早い段階でのご依頼に関しては、他寺院との行事が後日入ってくる場合がありますので、その場合には後日ご法事の日時を変更していただく事もあります。
よって、三か月より早い段階でのご依頼に関しては、以上の点をご了解いただき、仮のお約束としてお受けしております。
また、直前になっての年忌法事のご依頼は、日によってはすでに仏事日程が詰まってお受けできない事もあります。年忌法事は少なくとも一ヶ月前までにはご相談下さるのが良いかと思います。